サムスンの次期フラッグシップ「Galaxy S26」シリーズの発表時期がリークされました。
どうやら今回のUnpackedイベントは、AI技術の中心地サンフランシスコで行われるようです。
目次
約1か月の遅れ、2月25日に正式発表か
韓国メディアのMoney Todayが報じたところによると、Samsungは2026年2月25日(現地時間)にサンフランシスコで「Galaxy S26」シリーズを発表する予定とのこと。
この情報はX(旧Twitter)のリーカー「Jukan」氏を通じて共有され、同メディアは「すでに発表イベントの準備が始まっている」としています。
もしこの日程が正しければ、Galaxy Sシリーズとしては2023年の「Galaxy S23」以来3年ぶりにサンフランシスコでのUnpacked開催となります。
サムスン関係者は同紙に対し、「サンフランシスコはAI技術の中心地であり、AIスマートフォン時代をリードするサムスンにとって最適な場所だ」とコメントしています。

発表時期の“遅れ”には内部調整が関係か
今回のスケジュールは、従来よりやや遅めです。
例年のGalaxy Sシリーズは1月下旬〜2月上旬に発表されており、たとえば**「Galaxy S25」シリーズは2025年1月22日**に公開されていました。
このため、今回の2月下旬開催は「やや遅れ気味」と言えます。
以前から業界内では、「S26シリーズのラインナップ再編に関する社内調整が遅れの要因」との報道もありました。
具体的には、ベースモデルを廃止して新たに「Pro」モデルを投入し、「Plus」を「Edge」に置き換える案が検討されていたとされています。
しかし、Galaxy S25 Edgeの反応を踏まえ、最終的には従来通りの「無印・Plus・Ultra」の3モデル構成を維持する方向で決着したようです。
3年ぶりのサンフランシスコ開催が意味するもの
S26シリーズのUnpackedがサンフランシスコで行われるのは、象徴的な意味を持ちます。
AIスマートフォンを掲げるサムスンにとって、AI関連スタートアップが集積するシリコンバレー近郊での発表は、**「AI時代の本拠地に帰ってきた」**とも言える動きです。
正式な招待状はまだ公開されていませんが、過去の例を考えると2026年2月初旬ごろにティザー映像が公開される可能性もあります。
日本での発売時期や価格については現時点では未定ですが、S25シリーズと同様、春以降の国内展開が見込まれます。
