目次
史上最も早いタイミングでのグローバル発表
OnePlusが新フラッグシップ「OnePlus 15」のグローバル発表を11月13日に行うと正式に発表しました。
この日程は先日リークされたものと一致しており、すでに今週月曜日に開催された中国発表会からわずか数週間後の開催となります。
これまで数カ月の間隔が空くことが多かったOnePlusシリーズとしては、異例のスピード感。親会社OPPOが「Find X9」シリーズでも同様に発表間隔を短縮しており、グループ全体でグローバル戦略を加速している様子がうかがえます。
Hasselbladに代わる新カメラエンジン「DetailMax」
今回のOnePlus 15では、これまでのHasselblad(ハッセルブラッド)提携を終了し、独自の**「DetailMax Engine」**を採用しています。
この新しいエンジンは複数フレームの12MPショットと単一の50MP高解像度フレームを組み合わせ、最終的に26MPの高精細写真を生成。毛並みや木々、布地といった複雑な質感をより鮮明に再現できるとしています。

また、ファイルサイズも共有しやすい実用的な範囲に抑えられており、撮ってすぐSNSで共有するような用途にも向いています。
デザインも刷新、詳細は発表会で公開へ
スペックや価格などの詳細は、11月13日のグローバル発表イベントで正式に公開予定です。
OnePlus公式YouTubeチャンネルでライブ配信も行われるとのこと。
なお、価格帯は前モデル**OnePlus 13(899ドル〜)**と近い水準になると見られていますが、現時点では未確定です。
また、一部ではハードウェア面での変更点(あるいはダウングレード)が指摘されていますが、実際の仕様は発表会で明らかになります。
OnePlusの次の一手は“スピード”と“独自性”
わずか10カ月での次期モデル投入、そしてHasselbladから独立した独自エンジン採用——。
OnePlus 15は、ブランドとしての新しい方向性を示す節目のモデルになりそうです。
日本での発売は現時点では未定ですが、グローバル発表の内容次第では、日本市場にも影響を与える一台になるかもしれません。
