目次
発売直後から一部ユーザーに異常報告
発売からわずか数週間のGoogle(グーグル)最新モデル「Pixel 10 Pro Fold」で、バッテリー残量が正しく表示されず「?」マークが出るという報告が相次いでいます。
RedditのPixel Foldスレッドでは、発売翌日から複数のユーザーがこの問題を共有しており、PiunikaWebによると一部では「保証交換が必要では」との声も上がっていました。
過去のPixel 4では同様の「?」アイコンがバッテリーの故障を意味していたため、初期不良を疑うユーザーも多かったようです。しかし今回のPixel 10 Pro Foldでは、必ずしもハードウェアの問題ではないことが判明しました。
Googleが原因を説明。「非対応のワイヤレス充電器」が原因
Googleは10月24日(現地時間)、Android Authorityの取材に対し、今回の不具合は「非対応のワイヤレス充電器を使用したことによるもの」と説明しました。
また、再起動を行うことで多くの場合は解決するとも述べています。
![]()
さらに、Pixel 10シリーズで推奨されているのはQi2規格に準拠したワイヤレス充電器であり、互換性のない充電器を使用するとバッテリー情報が正しく表示されない可能性があるとのことです。
Googleは来月、この挙動を修正するアップデートを配信予定としています。
再起動でも直らない場合はサポートへ
もしPixel 10 Pro Foldで再起動後も「?」マークが表示され続ける場合は、Googleサポートに連絡するよう案内されています。
今回の問題は限定的と見られていますが、ユーザーの報告は発売直後から一定数確認されており、非Qi2対応の充電器を使っているケースが多いようです。
日本での発売はまだ正式に発表されていませんが、今後の国内展開を見据えるうえでも、充電規格の統一と対応アクセサリの明示は重要なポイントになりそうです。
