
Galaxy S26シリーズのラインナップに関する噂が再び揺れています。これまで「EdgeがPlusを置き換える」と言われてきましたが、ここにきて「Plusが復活、Edgeが消滅」という真逆の流れが見えてきました。
目次
Galaxy S26 PlusがIMEIデータベースに登場
海外メディア「SmartPrix」によると、Galaxy S26 Plus(型番:SM-S947B)がGSMA IMEIデータベース上に登録されているのが確認されました。
興味深いのは、この型番が以前「Galaxy S26 Edge」として扱われていた点です。つまり、この登録情報が示すのは、EdgeではなくPlusモデルが正式に存在するという可能性です。
これまでS24、S25シリーズではPlusモデルの継続に不安の声もありましたが、今回のデータベース登録は「S26 Plus復活」の有力な証拠と見られています。
発表時期は2026年3月?例年より遅れる可能性も
例年サムスンは、Galaxy Sシリーズを1月〜2月にかけて「Galaxy Unpacked」で発表してきました。
しかし、ギリシャのメディア「Techmaniacs」によると、Galaxy S26シリーズの発表は2026年3月にずれ込む可能性があるとのこと。
報道によれば、開発およびデザインの工程において一部遅れが生じており、それがスケジュール変更の要因になっているようです。とはいえ、この情報はあくまで非公式な噂に過ぎません。信憑性については慎重に見る必要があります。
Galaxy S26シリーズの方向性が見えてきた
今回のIMEI登録により、Galaxy S26シリーズでは「Edge」よりも「Plus」が中心になる流れが濃厚になってきました。
ここ数年でモデル構成が流動的になっていたSシリーズですが、再び「無印・Plus・Ultra」という安定した構成に戻る可能性が高そうです。
発売時期やスペックの詳細はまだ明らかになっていませんが、S26 Plus復活というキーワードは、2026年のGalaxy戦略を象徴する動きになるかもしれません。