
Googleの最新フラッグシップ「Pixel 10」シリーズにおいて、一部ユーザーから「アプリが次々とクラッシュする」という報告が相次いでいます。再起動やアプリの再インストールを試しても改善せず、現時点ではGoogle側も公式な修正を発表していません。
目次
アプリが起動してもすぐにフリーズ、再起動しても再発
Redditなどの海外掲示板では、Pixel 10ユーザーから「アプリが立ち上がっても数分後にクラッシュする」「“アプリが応答していません”というエラーが頻発する」といった声が多く投稿されています。
キャッシュの削除やアプリの再インストールを行っても改善せず、再起動しても一時的に動作するだけで再びフリーズが発生するとのこと。
この問題はPixel 10シリーズに限定して発生しているようで、Pixel 9以前のモデルでは同様の報告はほとんど見られません。原因はGoogle Playサービスまわりのバグである可能性が高いと見られています。
一時的な回避策も存在するが実用的ではない
一部のユーザーによると、10月版のAndroidビルドにアップデートした上で、Google PlayサービスとPlayストアを一度アンインストール→再インストールすることで、一時的に問題が解消する場合があるようです。
ただしこの方法ではGoogleアカウントから一度サインアウトされるため、ログイン情報の再設定が必要になります。
また、Playサービスのデータを削除して改善したという報告も一部ありますが、根本的な解決策にはなっていません。
公式修正アップデートが待たれる状況
Googleはこれまでも同様のバグ修正を比較的迅速に対応してきたことから、今回も近いうちにアップデートが配信されると予想されています。
Pixel 10シリーズは最新のAndroid体験を提供するデバイスとして期待されているだけに、今回の不具合は多くのユーザーにとってストレスの原因となっています。
現時点では、Googleによる正式な修正パッチの配信を待つほかない状況です。