
目次
Alexa Plus導入後に画面が「情報だらけ」に
Amazonの新サブスクリプション「Alexa Plus」を導入したユーザーから、「Echo Showが時計として使えなくなった」という報告がReddit上で広がっています。
投稿者のSetati氏によると、Echo Show 5のホーム画面から時計表示が消え、代わりにニュースやおすすめ情報が表示されるようになったとのこと。電源を入れ直すと一時的には時計が戻るものの、しばらくすると再びニュース画面に変わってしまうそうです。
Redditのコメント欄には同様の症状を報告する声が複数寄せられており、Alexa Plus契約アカウントに紐づいたEcho端末で共通して発生しているとみられています。
Alexa Plusは月額20ドルの有料アシスタント
Alexa PlusはAmazonが2025年から提供を開始した有料版アシスタント機能で、**月額20ドル(Prime会員は無料)**で利用可能。従来より自然な会話スタイルでAlexaとやり取りできるAI機能が追加されます。
しかしこの「拡張AI」が、ユーザーの望まない形でEchoデバイスの挙動まで変えてしまっているようです。
Setati氏は、「Alexa Plusを解約したら、Echo Showのホーム画面が元の時計表示に戻った」と報告しています。
Echo Showのホーム画面が変わったら確認を
もし最近Echo Showのホーム画面が「時計より情報優先」になった場合、Alexa Plusの契約状況を一度チェックした方が良さそうです。
Amazonアカウントの「My Memberships and Subscriptions」ページから、Alexa Plusの有効化/無効化を確認・変更できます。
Alexa Plus自体は音声AIとしての進化を体験できる魅力的なサービスですが、デバイス本来の使い方を重視するユーザーにとっては思わぬ副作用になる可能性もあります。