
Samsungの次期フラッグシップ「Galaxy S26 Ultra」のダミーユニットとされる画像がネット上に出回り、話題を呼んでいます。問題となっているのは、その“異様にビビッドなオレンジ色”です。
目次
「Appleのマネ?」とSNSで批判相次ぐ
Redditに投稿された1枚の合成画像がきっかけでした。投稿者によると、画像には「Galaxy S26 Ultra」とされるダミーユニットが映っており、そのうちの1台が非常に鮮やかなオレンジ色をまとっていたとのこと。
しかしこのカラーリングに対して、SNS上では辛辣な声が多く寄せられています。
「この色は冗談でしょ?」
「どのメーカーもAppleの真似。オリジナリティはもう死んだ」
「なんでSamsungはそんなにAppleになりたいの?」
といったコメントがReddit上で相次ぎ、議論が白熱しました。
Appleの「Cosmic Orange」を連想させる色合い
実際、Appleは最新の「iPhone 17 Pro」シリーズで“Cosmic Orange”と呼ばれる非常に鮮やかなオレンジを採用しています。
Samsungも過去にオレンジ系カラーを提供したことがありますが、それはGalaxy S24シリーズのオンライン限定モデルなど、より控えめなトーンでした。
今回リークされたという「S26 Ultra」のオレンジは、明らかにAppleの新色に近いトーンで、模倣を疑う声が出るのも無理はありません。さらに昨年には、「Apple Watch Ultra」にそっくりな「Galaxy Watch Ultra」を投入したこともあり、“またか”という印象を与えてしまった可能性もあります。
信ぴょう性は不明。あくまで「怪しいリーク」
とはいえ、このリークはかなり信ぴょう性が低いと見られています。今回の画像も「合成の可能性が高い」との指摘が多く、Samsung側からは当然ながら何の公式発表もありません。
実際にこのカラーが製品版で採用されるのかは不明ですが、もし本当に登場すれば、Galaxyシリーズとしてはかなり攻めたデザインになりそうです。
カラー論争も含め、次期Galaxyの注目度は高まる
「オレンジ問題」はさておき、Galaxy S26 Ultraは来年初頭の発表が予想されており、既にスペック面やデザイン面でもさまざまな噂が飛び交っています。
Samsungがこの“オレンジ騒動”をどう受け止め、実際の製品にどう反映させるのか。
正式発表までは、もうしばらく様子を見る必要がありそうです。