
Appleが年内に発表するとみられる「M5 iPad Pro」が、ロシアの人気YouTuberによって公開されました。動画では外観から内部仕様、そしてベンチマーク結果まで、ほぼ全容が明らかになっています。
目次
M4モデルとほぼ同じ外観だが内部は進化
リーク元はチャンネル登録者数1,150万人を誇るYouTubeチャンネル「Wylsacom」。動画内で紹介されたのは13インチ・256GBモデルのM5 iPad Proとされる端末です。外箱はM4版とほぼ同じデザインで、違いはチップ名の表記のみ。開封すると外観も従来機と大きな差はなく、背面のカメラ構成も変わっていません。
ただし、同梱物に違いがあり、これまで20Wだった充電器が45W出力に変更され、さらに本体カラーに合わせたケーブルが同梱されていました。
Geekbench 6でM5チップの性能向上を確認
実機を起動したところ、設定画面で「Apple M5」と記載。Geekbench 6を実行すると、シングルコアは3,748(M4)→4,133(M5)、マルチコアは13,324(M4)→15,437(M5)と性能が向上していることが示されました。
さらにMetalスコアも55,702(M4)から74,568(M5)へ大幅アップ。メモリも従来の8GBから12GBに強化されており、グラフィック処理やマルチタスク性能の底上げが期待されます。
発売前リークの信憑性と注意点
動画の中で確認できたM5 iPad Proは、現行機と外観上はほぼ同じですが、内部仕様は確実に進化していることが数値として示されました。ただし、AppleはまだM5 iPad Proを正式に発表しておらず、この端末が実際の量産品かどうかは不明です。
Wylsacomは過去にもM4 MacBook Proを発売前に公開しており、結果的にそのリークは正しかった前例があります。一方で、Apple製品はロシアで公式販売されていないため、今回の入手経路については「並行輸入」とみられるものの詳細は不明です。
現時点では日本での発売予定や価格は発表されていませんが、今回の動画が事実であれば、年内のAppleイベントでM5 iPad Proがお披露目される可能性は高そうです。