10月27日に中国で開催されるOnePlus(ワンプラス)の発表イベントでは、フラッグシップ「OnePlus 15」と並んで、もう1台の大型モデル「OnePlus Ace 6」も登場します。
このAce 6、バッテリー容量はなんと7,800mAh。OnePlus 15(7,300mAh)をも上回るモンスター級の電池を積んでいます。
目次
発表は10月27日、中国限定モデルとして登場予定
OnePlus Ace 6は、中国向けに発表される予定のモデルです。
同時にグローバルモデルのOnePlus 15も発表されますが、Ace 6は現時点で中国市場限定になる見込みです。
スペック面では、チップセットにSnapdragon 8 Eliteを採用し、最大16GB RAMを搭載。OSはAndroid 16(ColorOS 16)がプリインストールされるとのことです。

6.78インチのディスプレイはリフレッシュレート165Hz対応と、ゲームや映像にも十分な性能を備えています。
防水・防塵性能も最高クラス、指紋認証は超音波式
Ace 6は、耐久性にもかなり力を入れています。
IP66/68/69Kという高い防水・防塵性能を持ち、過酷な環境下でも使用可能。
さらに、ディスプレイ内蔵の超音波式指紋センサーを採用しており、従来の光学式よりも精度と反応速度が向上しています。
また、120Wの急速充電にも対応。7,800mAhという大容量ながら、充電時間を短く抑えられるのは大きな魅力です。
サイズは163.41×77.04×8.32mm、重量は213gと、バッテリー搭載量を考えれば比較的スリムな仕上がりです。
カメラとオーディオも抜かりなし
カメラ構成は、50MPメイン+8MP超広角のデュアル構成。
フロントカメラは16MPで、自撮りやビデオ通話にも十分な解像度です。
また、ステレオスピーカーとBluetooth 5.4を備え、音響面の強化も図られています。
SIMスロットはデュアルnano SIM対応で、通信環境を柔軟に使い分けることができます。
世界展開は未定だが、存在感は圧倒的
OnePlus Ace 6は、そのバッテリー容量と耐久性能から、アウトドアや長時間利用を想定したユーザーにも刺さるモデルになりそうです。
ただし、現時点では中国市場専用と見られており、グローバル展開や日本での発売予定はありません。
それでも、スマートフォンの電池持ちが大きな課題となる中で、7,800mAhという数値は象徴的。
OnePlusが今後この技術をグローバルモデルにも展開していくのか、注目したいところです。
